趣都フォーラム2012「哲学のすゝめ」
- 日時
- 2012年5月12日(土)15:30~19:00
- 場所
- 北陸電力株式会社石川支店 金沢電気ビルホール(北陸電力株式会社石川支店内)
- テーマ
- 哲学のすゝめ
- 内容
- *見学会 14:00~15:15 鈴木大拙館 見学 (14:00 北陸電力 正面玄関 集合)
*講演会 15:30~15:45 NPO法人 趣都金澤 事業報告/事業計画
■15:45~17:15 基調講演
西田幾多郎記念哲学館 専門員 大熊 玄 氏
鈴木大拙館 学芸員 猪谷 聡 氏
■17:25~18:55 パネルディスカッション -哲学からの考察 金澤のまちづくり-
パネリスト 猪谷 聡 氏(鈴木大拙館 学芸員)
パネリスト 大熊 玄 氏(西田幾多郎記念哲学館 専門員)
パネリスト 山田 元一 氏(株式会社 金沢倶楽部 代表取締役)
パネリスト 辻 匡 氏(NPO 法人 趣都金澤 理事)
コーディネーター 角谷 修 氏(金澤美術工芸大学 教授) - 聴講料
- 無料
- 主催
- NPO法人趣都金澤
- 協力
- 鈴木大拙館、西田幾多郎記念館、北陸電力株式会社
———-
新聞掲載をいただきました。ありがとうございます!
■2012年5月15日(火) 日刊 建設工業新聞(北陸工業新聞社)