趣都フォーラム 2024「能登をつないでいく」2024年6月1日(土)開催

金沢の強みである「文化」を基軸としたまちづくりを目的に、市民参画型事業を図る場として2006年より毎年開催している趣都フォーラム(2020~2022年はコロナのため開催されず)。今年は、令和6年能登半島地震を受けて「能登をつないでいく」をテーマに開催します。
皆さまのご参加をお待ちしております。

能登は、多様な地域である。

2024年1月1日の能登半島地震のもたらした被害は全体として甚大なものであった。その中で、これからの復興の過程においては多様な集落や生活、文化をもつ能登半島の豊かさを認識しながら、震災後の課題を共有する地域同士をつないでいくことが重要ではないだろうか。では金沢は何ができるだろうか。金沢は能登と近接した地域のハブとして、多様な能登の地域をつないでいく役割を果たすことができるのではと考えた。本フォーラムでは、地域での中間支援として復興のビジョンを描こうとしているひとたちが金沢で情報を共有することで、能登の地域間のつながりが深化する上での第一歩とすることを目的とする。そのため、コミュニティや観光、工芸や商店街など、各地域でそれぞれのテーマに立脚したビジョンを描こうとしている方々をお呼びし、意見交換を行う。

開催概要
日程|2024年6月1日(土)
時間|開場13:15 開演13:30 終了17:00
※総会は12:30~13:00にて開催
会場|金沢市文化ホール 3階 大会議室(石川県金沢市高岡町15-1)
※当日は「金沢百万石まつり」開催のため、金沢市文化ホール付近も含む交通規制が実施されます。詳細は公式サイト「金沢百万石まつり交通規制」をご確認ください。
定員|100名(参加費無料)
対象|趣都金澤会員および一般参加者

≪参加方法≫
申込締切:5月27日(月)
以下のリンクよりお申し込みください。
https://forms.gle/FivSuTPbhHnGo4nk6

≪お問い合わせ先≫
認定NPO法人趣都金澤事務局(株式会社ノエチカ内)
E-mail:info@noetica.co.jp
FAX:076-223-3581

PDFのダウンロードはこちら